《しりとり》+αで脳を活性化🎵
とやま 脳若ステーション ほぷす 石田です❗
5/14日(月)はアピア教室、35回目のトレーニングでした。
突然ですが、子供の頃に誰もが楽しんだ言葉遊び《しりとり》
しりとりで遊ぶことが【脳の活性化】につながるってご存じですか?💡
言葉の最後の文字から、次の言葉を思い浮かべてはつなげていくことで、思い出すことのトレーニング、つまりは『想起トレーニング』になるんです❗
そしてその『しりとり』に何かをプラスすることで、さらにその【活性化】効果はアップします🎵
○絵に描く
○テーマを絞る
○歩きながら…など。
脳若トレーニングでは『絵を描きながら』しりとりをすることで、脳の活性化の効果をアップしていただいています✨
今回は『絵しりとりリレー』というゲームで、みなさんに絵でしりとりをつなげてもらいました💡
最初のお題は「とけい」
お一人ずつ絵が描けたらみんなに見てもらい、それが何かを当ててもらいます。
見事正解が出たところで次の回答者を指名。「い」で始まるものの絵を描いてもらいます。
全員で楽しく描いて考えながらしりとりをつなげることが出来ました❗
ぜひ動画でみなさんの絵を見てどんな風にしりとりがつながったかをご確認下さいね✨
そして『歩きながら』しりとりをすること。これも有酸素運動がプラスされより効果大です‼️
外に出かけるのがちょっと…という方でも、家の中でステップを使って、またはその場で足踏みしながらでも効果はあるとのことなので、ぜひ気軽に試してみて下さいね✨
こちらのホームページをご参照ください💡
http://www.karadane.jp/articles/entry/news/006727/
一人でしりとりするのもなぁ…という方は、ぜひご家族やお友達と✨
もちろん脳若トレーニングでご一緒にという方も大歓迎ですよ🎵
あなたのご参加をお待ちしています✨