『コミュニケーション能力』を高めるためには?
社会で生きていくために最も重要な能力、「それが『コミュニケーション能力』だ❗」と聞いたこと、ありませんか?
何だかハードルが高そうな話と思われるかもしれませんが
コミュニケーションの本質は「分かち合うこと」
「上手に話すこと」が重要なわけではないのです。
①話を聴く力
②質問をする力
③相手の気持ちを読んだり察する力
④話をまとめる力
⑤交渉する力
「分かち合うこと」に必要なこの5つの力を鍛えるのが脳若の『コミュニケーションゲーム』です✨
6/18日(月)はアピア教室、38回目のトレーニング。
『擬音語で伝えて』というコミュニケーションゲームをしました。
「ビール」というお題を、みなさんに擬音語だけで伝えようとしますが、これがなかなか難しく(笑)
出題者はボディーランゲージも交えながら伝えようとします。
解答者はその音を聞き、表情や身ぶりを観察して答えを考えます。
動画に出てきた『食べ物を売る人』というヒント。そして「プープー⤴️」の音。答えは豆腐屋さんでした~✨
今回は主に①と③が必要なトレーニングでしたが、スピーチや質問を取り入れたゲームもたくさんあり、楽しみながら脳に刺激を与えることが出来ますよ✨
まずはお気軽にお問い合わせください❗お待ちしています✨
脳若ステーションをもっとくわしく知りたい方はぜひホームページをご覧下さいね✨⬇️⬇️⬇️
今回はこちらのサイトのコミュニケーション能力についての情報を参考にさせていただきました✨⬇️⬇️⬇️
https://audition-navi.net/what-is-communication-ability/