スポーツの秋、芸術の秋、秋にもいろいろ
ありますが、ほぷすのみなさんは私も含めて
「食べることが大好き❗」な方ばかり♪
なので、今回の脳若トレーニングのテーマは
『料理を作ろう🎵考えよう🎵』
にしてみましたよ✨
ほぷすの男性陣4名は、みなさん食べる専門で。
お料理は奥様任せとのこと(笑)
「この料理にはどんな調味料が使われてるかな?」
「どんな材料を使っているのかな?」
そういうこともあまり考えずに食べるだけとおっしゃっていましたが💦
あなたはどうでしょうか?
でもそんな方にとっては料理のことを考えるだけでも『新しいチャレンジ』となり
脳を活性化するチャンスになるのです❗
というわけで、今回のコミュニケーションゲームは
『餃子を作りましょう』
ルールは…
餃子を作る工程を、一人一つずつ言う。
みんなで10個以上あげましょう。
餃子の中には何が詰まっているのか…?
男性陣にはちょっと難しかったようでしたが~
頭をひねってひねってひねり出してもらいました‼️
(動画内のホワイトボードでみなさんがひねり出した成果をどうぞご覧下さい💡)
たくさん出してほしかったので細かく分けましたが、全部で17工程あげることが
出来ました✨
かなり女性陣のお力を借りはしましたが、それはそれでチームプレーです👏👏👏
「うちは味の○のだから」と言っていた方が最後に
「餃子っちゃこんなに手間かかっとるがだね~💦」と驚いていらっしゃいました✨
こんな機会でもなければ、こんなにも餃子について考えることもなかった
でしょうが(笑)
たったこれだけのことでも
『何が入ってるんだっけ?どうだったかな?』
といつもは考えないことを、みんなと一緒に一生懸命思い出そうと
『脳をしっかり使う』ことにつながっていくのですから。
面白いと思いませんか?
脳若トレーニングには参加されるみなさんの脳の
「普段の生活で使っているのとはちょっと違う部分」
をしっかり使うためのプログラムがたくさんあります。
ぜひご家族やお友達と一緒に無料体験にお越し下さい✨
随時無料体験は実施中ですが、一度お電話でご連絡をいただけると確実です。
お電話(無料)、またはメールでのお問い合わせもお待ちしています✨
フリーコール 0800-080-3100
メールはホームページ[✉️お問い合わせ]よりお待ちしています。