『今日が一番若い』
先日ある方から聞いた言葉です。
認めたくないけど、ほんとにそうだなあーと😅
それは私自身もそうなのだけど、自分の両親にとってもそうで。
今日までの一日一日が、父と母の人生を作ってきた。
そして今日からの毎日が、父と母のこれからの未来を作っていく。
私自身も、これまで苦労をかけてきた両親、旦那さんの両親には毎日いい笑顔で
過ごしてほしいと思っています。
「 そのためには何が出来るだろう? 」
私だけでなく、そう思われている方は多いのではないかと思います。
私に出来ること。自分なりに考えて、最近心がけていることがあります。
『会 話』 『回 想』 『楽しみ』
これはほぷすの脳若と共通していることでもあります。
☆笑顔で話しかける。
笑顔は伝染しますからね~😆
☆自分の近況を伝えてから、最近どう?と体調などの話を聞く。
気にかけてもらえることは誰でも嬉しいですよね。
☆楽しかった話、大変だった話、共感しあえるような話をする。
これは盛り上がります(笑)
☆昔一緒に行ったことのある場所の話をする。
懐かしのエピソードを話すと喜んでくれます😊
☆自分が知らない昔のことを聞く。
昔のことの方が今どきのことより覚えてる年代かもしれません(笑)
☆どこか行きたいところ、やりたいことの話をする。
実際に行けるかどうかというより一緒に妄想を楽しむ😆
これを心がけてから、両親の笑顔が増えたような気がします✨
脳若トレーニングでやってることは本来、お金をかけてやることではないのかもしれません。
(私がそれを言っていいのかな?🤣まぁいいんです。本心なので)
ご家族が実際に近くにいて、いつも話しかけて、笑顔を向けて、一緒に楽しめている。
そしてお友達や習い事仲間とワイワイ楽しめている環境があるのなら、それで十分
元気で充実した生活、人生を送っていけると思います✨
だけどなかなかそうもいかないのが現実だったりします。
夫婦二人暮らしの方。旦那さん、奥さんに先立たれ一人暮らしの方。
とても多いはずです。
認知症予防にはコミュニケーションが大切といわれていますが、
一日にどれくらいの言葉を話すでしょう?どれくらい笑っているでしょう?
特に富山県は運転免許、そして車がないと暮らしにくいところ。
免許証を自主返納をして行きたいところに自由に行けなくなることが
ストレスになる可能性『大』です。
そうなる前に、親孝行の一つとして【脳若トレーニング】をオススメしてほしいのです❗
どうしてもご家族で『認知症予防』の話はしにくいと思います。
ただ『認知症予防』と『元気に暮らすためにすること』
は言葉が違うだけで同じことのはずです。
これからも元気で、笑顔で過ごすお父さんとお母さんでいてほしいという方には
ぜひほぷすの脳若トレーニングをオススメしてほしいです😊
通って良かったと感じてもらえるように毎回心を込めて講座を進行しています。
(どんなことをしているかはこれまでのブログをご参照ください)
アピアでの講座はスタッフたった二人だけで、こじんまりと運営しております😅
特にしつこい勧誘などはいたしませんので安心して無料体験もぜひご体験ください。
あなたからのメール、またはお電話でのお問い合わせをお待ちしています。
アピア講座はアピアカルチャー・クラブの方でも予約可能です。