とやま 脳若ステーション ほぷす 石田です❗
寒くなってきましたが、今週も元気いっぱい❗グリーンモール教室にて、20回目のトレーニングを行いましたよ~✨
今回の「ワンポイント」のアドバイスは
『よく噛む』でした 🍽️
咀嚼(そしゃく)する力=噛む力は、気付きにくいですが年齢と共に少しずつ低下していくそうです💦
飲み込む力『嚥下力(えんげ力)』も50歳くらいから弱くなっていくそうなので、早めに予防していきたいですね✨
噛む力を鍛え、低下させない為には一般的にガムを噛むと良いと言われていますが、シニアのみなさんには入れ歯の方も多くいらっしいますよね。
それならば他の食べ物で咀嚼力の低下を予防していただきたい❗と思い、受講者さんにこちらのホームページを見ていただきながらお話しさせてもらいました✨
食材を大きめに切ることで自然と噛む回数が増えるということ。
さらに二種類以上の食材を組み合わせることで食感が複雑になり、その違いを【脳が感じ取ろう】としてよく噛むようになるということを知っていただきました✨
脳若トレーニングではiPadを使ったカリキュラムだけでなく
『脳にいいこと』
『体にいいこと』
の情報もお伝えしています❗