とやま 脳若ステーション ほぷす 石田です❗
12/4(月) はアピア教室にて、19回目のトレーニングを行いました📱
今回から5人でのトレーニングとなり、更ににぎやかに楽しんでいただきました✨
トレーニングのスタート❗
今回のワンポイントアドバイスは『春菊』でした 🌿
http://ouuuo.com/yasai/yasai40.html
春菊には様々な効果や効能があるようですが、あの独特の香りが苦手という方もいらっしゃいました💦
⬆️のホームページによると、あの香りには食欲の増進や胃もたれの解消などの働きがあるそうなのです💡
【脳の酸化】を防ぎ、抗酸化作用があるβカロテンの含有量がほうれん草より高く、ゆでることでその薬効が高まるとのこと❗
カロテンは油に溶けると吸収率がアップするので、さっとゆでてからごま和えやピーナッツ和え、ごま油でナムル風にしても良いそうですよ🎵
私も作って食べてみましたが、とても美味しかったです❗
ぜひお試し下さい✨
後半には心も脳もリラックスさせてくれる効果のある回想を。
今回は『電気自動炊飯器』🍚
そして脳若新聞は『月光仮面』でした。
回想とは…
まずは写真を見ていただき
「これは何でしょう?」
とお聞きします。
「炊飯器だ❗」「もちつき機か?」
やんややんやとみなさんから言葉が飛び出します✨
「スイッチはこれですか?」
「どれくらいの大きさですか?」
質問させていただくと、懐かしい記憶の中から思い出を取り出して、どのようなものであったかを知らない私たちに教えてくださいます。そうしてお話ししていただくことで、ゆったりとした気持ちになっていただいています✨
懐かしい新聞のテレビ欄には現在の仮面ライダーやウルトラマンなどのヒーローの元祖❗『月光仮面』が💡
今回はYouTubeの動画でオープニングの歌を見ていただきました✨
部屋を暗くして、ちょっと映画館にいるような気持ちになっていただけたかな?💡
一緒に歌ってくださる方もいらっしゃいました🎵
記憶のトレーニングもとっても大事ですが、頑張った後には回想や音読、書写などを取り入れることでリラックスしていただいています✨