『折り紙』で脳を活性化しませんか?
とやま 脳若ステーション ほぷす 石田です❗
昨日1/22日(月)はアピア教室、23回目のトレーニングでした🎵
今回も受講者のみなさんと、たくさん笑って楽しい時間を過ごしましたよ✨📱✨
今回の内容は
ワンポイント『折り紙』
コミュニケーションゲーム『会話しりとり』
短期記憶『覚えましょう01』6枚
想起トレーニング『2画のカタカナ』
アプリタイム『おりがみちょきちょき』
回想 脳若ディスカッション『小学生の頃の遊び』
脳若新聞は脳若新聞『パンダがやってきた🐼』📰
リラックス体操02
でした💡
考えながら指も動かす折り紙は脳の活性化にとても効果的です❗
今回のトレーニングではまず『おりがみちょきちょき』というアプリを使って画面上で「ハナミズキ」のお花の切り絵を作っていただいてから、本物の折り紙で実際に同じ形を作っていただきました✨
大人になると折り紙を折ることもなかなかないですが、みなさん楽しそうに作られていました🎵
ご自宅で一人でコツコツと折り紙を折ることでも脳への刺激にはつながりますが、お仲間と一緒におしゃべりしながら作ることでもっと楽しく、もっと効果的な刺激となりますよ🎵
もちろん脳若トレーニングでは折り紙だけでなく
おしゃべりしたり、笑ったり、そしてiPadを使った記憶のトレーニングも行いますよ❗
ぜひたくさんの方に体験していただきたいです✨
【とやま脳若ステーション ほぷす】まで
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい✨