『歌うこと』でいいこといっぱい🎵
とやま 脳若ステーション ほぷす 石田です❗
4/23日(月)はアピア教室、33回目のトレーニングでした。
今回のトレーニングでは『歌をうたう』ことの大切さをお話しました🎵
歌をうたうことで、脳を活性化出来るってご存知ですか?✨
メロディを聞いて、声に出してうたうことによって、脳内の記憶がよみがえり、右脳と左脳の両方が活性化するということがアメリカの大学の博士による研究でわかっています🎵
お仲間とカラオケに行ってうたうのもいいですね~✨
でもそのような機会がなかなかない方でも、ラジオを聞いてみたり、テレビから流れてきた懐かしい曲に耳を澄まして、いつもよりちょっと大きな声でうたってみては?
今回の脳若トレーニングでは、みなさんと一緒に坂本九さんの『上を向いて歩こう』をYouTubeの動画を見ながらうたいました🎵
一人でうたうより、みんなでうたう方がさらに効果的なんですよ✨
ご自分が中学生だった頃の歌手や俳優の名前を思い出してもらったり、歌をうたったり…
みなさん素敵な笑顔でした✨
うたうことは脳にはもちろん良いですが、体力の向上やストレス解消など、いいことがいっぱいありますよ🎵
こちらのサイトもご参照ください💡
脳若トレーニングはうたうことや音読などの声を出すトレーニングから、書写のようにじっくり取り組むもの、たくさん笑ってしまうようなゲームまで、楽しいカリキュラムをたくさんご用意して、あなたのご参加をお待ちしています🎵