「『な』からはじまる【食べ物の名前】を
1分半以内にたくさん書き出したチームが勝ちで~す❗」
そうお伝えし、3チーム対抗戦のゲームとわかると目の色がキラーンと変わったみなさん(笑)
いくつになっても勝負に「勝ちたい❗」と意欲が持てることは、とても良いことですね✨
今回楽しく脳力を鍛えたのは
【満腹ゲーム】
無料体験の方もご一緒に、3人3チームに分かれて『1分半』の競争をしたのですが…
対戦相手に答えがバレないようにこっそり話したり、1分半以内に思い出そうと一生懸命考えることで、
みなさんいろんな力を使っていました✨
◆こっそり話をするには、きちんと周りを見て状況を理解し
それに応じて対応する力が必要です。
◆『1分半』という短い時間の間に思い出そうとすることは、
集中力を使わないと出来ません。
◆そして、今までの体験や学習で覚えた『な』からはじまる食べ物の名前。
それをあなたの脳の引き出しから「よいしょっ❗」と
ひっぱり出して思い出す【想起】という力。
この【想起】の力は年齢と共に低下しやすく、どんどんアウトプットして
ひっぱり出してあげることが記憶力の維持にはとても重要になります。
脳若トレーニングでは、楽しみながら誰かと一緒に「思い出す」ことで
『対応力』『集中力』『記憶を想起する力』
などの様々な力を高めることにつなげていけるのです❗
もしあなたが1人で、『な』から始まる食べ物の名前を1分半以内に思い出したとしたら、
確かにそれは想起のトレーニングです。
でも同じようにご家族やお友達と一緒に1分半以内に思い出そうとしたら、どうでしょう?
きっとそこには会話、笑顔、コミュニケーションなどの
たくさんの「脳にいいこと」が生まれているはずです✨
それが脳の活性化だけでなく『対応力』『集中力』『コミュニケーション力』などの
想起以外の力までも向上させてくれるのです❗
脳若トレーニングでは、全てのプログラムをいつものお仲間と一緒に取り組みますので、
1人で行うよりずっと効果的なトレーニングが可能になります✨
ぜひその『ここでしか出来ない』楽しさや効果を
たくさんの方にご体験いただきたいです❗